常任委員会視察(文教)

① 管内調査 7月26日~27日:東播・淡路地区
○県立教育研修所
・ 生成AI活用の課題及び考え方について
・ ICT活用にかかる教員の指導力向上研修について
○西脇市立西脇小学校(R3国重要文化財指定 旧西脇尋常高等小学校)
・ 文化財を学校として利用するにあたってのICT環境の整備について
○県立明石北高等学校
・ SSH指定校における生徒の課題研究等でのICT活用状況について
・ 研究の動機及び研究中の議論について
・ STEAM教育による想像力及びディベート能力の養成について
○淡路市市立一宮中学校
・ 中学校におけるICTの活用状況について(生徒作品が県教委ふるさと自慢映像大賞を受賞)
○県立淡路高等学校

・ 総合学科におけるICT環境の整備・活用状況について(調理系列において、実習室と試食室(机上学習)の映像接続、GPS搭載トラクター等スマート農業にかかる学習)

② 管内調査 8月29日~31日:但馬・丹波地区
○朝来市立梁瀬小学校
・ 家庭での利用におけるWi-Fi環境の整備状況について
・ ICTを活用した主体的・対話的で深い学びの視点での状況分析について
・ 英語学習におけるデジタル教科書、及びALTの活用について
・ デジタル教科書を活用することで効果が出やすい科目について
○県立和田山特別支援学校
・ ICT在宅ワークの詳細と課題について
○新温泉町立浜坂中学校
・ 不登校サポートルーム等での遠隔参加について
○県立柏原高等学校
・ 地域科学探究科での探究活動における1人1台端末の活用について

③ 管内調査 10月31日~11月1日:西播地区
○県立大学先端医療工学研究所
・ AI画像診断装置の具体的な活用場面について
○県立播磨特別支援学校
・ 特別支援学校におけるICTの利活用状況について
・ 在宅ワークへの理解促進について
○たつの市立東栗栖小学校
・ ICT活用による学習効果について
・ ネットリテラシーに関する教育について
・ ICT授業推進における教員への教育、サポート等の対応状況について
・ タブレット端末の家庭への持ち帰りにおける問題点について
・ 小学生からICT教育を推進することのメリットと注意点について
・ 子供が主体的にICTを活用できる環境づくりについて
・ 小中一貫校への移行とICT活用上の学校間格差について

④ 管外調査 11月6日~8日:東京・神奈川
○横浜創英中学・高等学校
・ 先鋭的な教育理念と旧来施策が混在することの整合性について
○国立特別支援教育総合研究所
・ 研究所が提供するコンテンツの各特別支援学校おける利用状況について
・ ICT教育の特別支援学校ならではの有用性について
○足立区立亀田小学校
・ ICT機器導入による基礎学力向上の効果について
・ AIドリルと従来授業の切り分けについて
・ ICT特別支援員について
・ 校務と指導におけるICT活用の関係性について
・ ICT活用にかかる小中学校の接続について
○東京学芸大学附属小金井小学校
 ・ 生成AIを扱う上での情報モラルについて
・ デジタル教育における著作権等のメディアリテラシーについて
・ 図・動画等の文字情報以外からの知識吸収について
・ 各種ICTツールの活用方法と活用頻度について
○東京学芸大学
・ 教育実習DXの利活用状況について
・ 教育実習DX化に対する学習者の評価について
・ 在宅ワークへの理解促進について
○日本科学未来館
・ 科学コミュニケーターの役割について
・ AIトランク等先端技術について
○文部科学省初等中等教育局学校デジタル化プロジェクトチーム
・ 情報モラル・ネットリテラシー教育について
・ 生成AI活用における批判的思考力について
・ ファクトチェックの具体的手法について
・ 高等学校の1人1台端末の検討について
・ 国策としてのデジタル化ついて
・ 生成AIパイロット校の選定について
・ 1人1台端末の持ち帰りにおける児童生徒の負担感について
・ GIGAスクール浸透のための伴走支援GIGA StuDXチームについ


⑤ 管内調査 1月30日~31日:阪神地区

○宝塚市立仁川小学校
・ 子供一人ひとりの能力を伸ばす取組について
・ ICT活用に伴う子供の視力低下に対するケアについて
○阪神教育事務所
・ 先進的なICT教育に取り組む市町の事例について
○芦屋市立潮見小学校
・ 外国人児童生徒等への教育支援におけるICT活用の取組について

視察ギャラリー

2023年7月26-27日東淡_教育研修所-1
2023年7月26-27日東淡_教育研修所-2
2023年7月26-27日東淡_考古博 (1)
2023年7月26-27日東淡_考古博 (2)
050726-27東淡_淡路高校 (1)
050829-31但丹_近大附属高校
050829-31但丹_梁瀬小
051031-1101西播_地域開催 (2)
051031-1101西播_姫路城 -1
051106-08管外_東京学芸大附属小金井小 (1)
051106-08管外_特総研 (2)
060130-31阪神_彩星工科高校
060130-31阪神_尼崎工業高校 -1
2023年7月26-27日東淡_西脇小 (1)
050726-27東淡_淡路高校 (2)
050829-31但丹_生野銀山
050829-31但丹_和田山特支
051031-1101西播_東栗栖小 (1)
051031-1101西播_姫路城 -2
051106-08管外_東京学芸大附属小金井小-2
051106-08管外_特総研-3
060130-31阪神_太山寺 (1)
060130-31阪神_尼崎工業高校-2
2023年7月26-27日東淡_西脇小 (2)
050726-27東淡_明石北高校
050829-31但丹_生野銀山2
051031-1101西播_地域開催 (1)
051031-1101西播_東栗栖小 (2)
051106-08管外_東京学芸大
051106-08管外_特総研
(1)
060130-31阪神_コナミスポーツ
060130-31阪神_太山寺-2